SSブログ

     スポンサードリンク

派遣村の退所後 [ニュース]

 年末年始に国と東京都が開設した「公設派遣村」について都は5日、入所者860人の退所後の状況などを発表した。行政支援につながって住まいを確保したのは502人で、内訳は生活保護が482人、住宅手当が10人、介護資格取得支援など都の独自事業が10人だった。残る358人について都は「把握していないが、就労した人、友人宅や路上に戻った人もいるだろう」としている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000128-mai-soci  年齢構成は40代が30.1%、50代が27.7%で30代も21.2%。入所前の住まいは、ネットカフェやサウナ、ファストフード店などが47.3%で、路上は30.6%だった。住居喪失時期は、09年7~12月が39.9%で最も多く、09年より前も27.2%に上った。  行政支援のうち、住宅手当や資金融資など「第2のセーフティーネット」の利用者が少なかったことから、都は5日、要件緩和や返済猶予など制度の見直しを国に求めた。

半分以上が住まいを確保出来たことはとりあえず良かったけれど、358人がどうなったか良くわからないとは… 失業対策、路上生活に対する対応のむずかしさを改めて感じますね。

住宅手当はともかく、資金融資の利用者が少ないのは当たり前では?だって、返す当てが無いのに借りられませんよね?貸す方だって、貸し倒れ覚悟で貸すことになっちゃうし、結局、最後は「国民負担」になるだけだから。

JALをはじめとして、「超」のつくような優良(元?)企業や大企業が希望退職の募集をはじめると聞くし、もちろん、それ以外の企業もリストラをしたり、倒産してしまう企業だってあるでしょう。失業手当や職業訓練は大事だけど、最終的には「働く場所」がなければ解決に繋がらないわけですよね。

「結局、どうしたらいいの?」-この根本的な問いに対するすっきりした答えが見えてこないところが辛いですね。



  スポンサードリンク
タグ:派遣村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。